皆様お早うございます\(^o^)/
昨日は、今年のお仕事始めの日の方が多くいらっしゃたかと思いますが、私も昨日がお仕事始めの日でした(^-^)
お正月休みモードが抜けきれず、なかなか稼働スイッチが入らずダラダラしがちでしたが、、、(-_-;)
夕方頃からいきなりスイッチが入りまして通常のお仕事モードへ切替出来ましたよっ!(^^)!
皆様はどのようなお仕事始めの日でしたでしょうか??
今朝は春の七草粥を頂いてから出社致しました(^^)v
七草は早春にいち早く芽吹く事から、邪気を払うと言われたそうですよねっ(^-^)
それを食べる事で、1年の無病息災を祈るようになったようですねっ(^^♪
お正月はおせち料理が続き、お正月疲れが出始めた胃腸を労りながら、青葉の不足しがちな冬場の栄養補給も行うという目的もあるようですねっ(^^♪
最近では、どこのスーパーマーケットでも小家族でも作りやすいように、「春の七草セット」としてパッケージして売場に陳列されているので大変有難いです(^^♪
春の七草の種類は、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・ナズナ・スズシロですよねっ‼
春の七草粥を頂いたので、多分邪気は払えたのではないか(?_?)と思いますので、本年も精一杯お仕事を頑張ります‼
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m